3日がかりのその仕事、3分で終わらせる方法教えます!
パソコンスキルの心技体

エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップの分割について

2018年6月13日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

本日、エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップの分割についてというメールを講座の閲覧権限をお持ちの受講生に配信しました。
どのような考えで講座のご提供をしているかをお伝えするために皆様にもご紹介いたします。

————–

ガラパゴスの小川です。

このメールは、エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップのオンライン講座を受講されているあなた、それから、以前受講されていたあなたにお送りしています。

先日事務局から連絡があった通り、エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップを、二つの講座に分割しました。
[1] エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップ ベーシック(動画18本、総再生時間 3時間28分34秒)
https://online.pc5bai.com/Package/index/27
[2] エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップ アドバンスド(動画20本、総再生時間 4時間27分10秒)
https://online.pc5bai.com/Package/index/86

これらの位置付けは、それぞれ、以下のとおりです。

[1] エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップ ベーシック
– 基本の部品の使い方についてしっかり学ぶ演習講座。

[2] エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップ アドバンスド
– [1]で学んだノウハウを応用した、より実務上の問題に即した演習講座。

基礎編フォローアップはもともと、現在「ベーシック」としている18本の動画だけで構成していました。
ですが、受講生からの質問相談等に対し、「これは、基礎編レベルの知識で解けるな」と思われたものについては、動画で解説をし、そして基礎編フォローアップに追加するということをくり返してきました。

それはそれで当初はよかったのですが、最近は、基礎編フォローアップ練習のボリュームが大きくなりすぎてしまい、以下の問題が起こっていました。
[A] 個々の問題の復習をなおざりにする受講生が見受けられるようになってきた。
[B] 後半に紹介する課題ほど難易度が上がるが、[A]で示した通り、より簡単な課題をきちんと習得しないまま先に進んでしまう受講生が見受けられるようになってきた。

そこで、個々の問題によりしっかり向き合ってもらえるよう、演習講座を分割することにしました。
今回「アドバンスド」の方に移行した演習は、「ベーシック」の内容をしっかりマスターした方向けのものです。

僕としては、まずは「ベーシック」で紹介した18個の課題をしっかりマスターし、それから、「アドバンスド」に取り組んでいただければと思います。

それから、「この講座でエクセルマクロに初めて向き合った」という方の中には、エクセルマクロ以前に、「理系科目の勉強のコツを知らない」という雰囲気の方も多く見られます。

そこで、「ベーシック」の中でか、あるいはまた別の講座を作って、そこで、「理系科目の学び方」とか、「エクセルマクロを学ぶためのコツ」といった情報を提供する新教材を作りたいなとも思っています。

ガラパゴス 小川

キーワード

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最新の記事

人気記事

最新記事

カテゴリ

最新コメント

タグクラウド