オンライン講座 質問と回答
無料・有料のオンライン講座で寄せられたメッセージの一部を紹介致します。
[11469]特別動画: EmEditor設定ガイド
2019-06-21 10:07:21 ざきさんさんからの投稿です。
EmEditorを「C:¥EmEditor」という場所に移動させたら、アイコンが消えてしまいました。
機能的には正常に使えているのですが、アイコンを復活する方法がわかりません。
教えていただきたいです。
[11432]特別動画: EmEditor設定ガイド
2019-05-24 08:59:34 ざきさんさんからの投稿です。
EmEditorについて質問です。
文字を検索したときに、該当の文字列の背景に色がつくのですが、検索を終了して作業にもどってもずっと色がついたままです。
解除する方法を教えてほしいです。
[8630]インストールガイド-サクラエディタ
2017-08-09 01:10:54 浦山大さんからの投稿です。
よし、とりあえず急ぎですが全て動画を拝見させていただきました!
明日からワークの動画を見直しながら実施方法の理解をし、
明後日ころから順番に進めていきます!
■いやでも操作が早くなる…の講座のワークシートを使って
→達成度のチェック
→日程や良かった点、気をつけたい点の管理
をしつつ、生産性がどの程度向上しているかチェックしながらやっていく、
という方針は変更しないでいいですか?
お時間あるときに教えてください!
有意義な動画をありがとうございました。
[8620]本講座の目指すこと
2017-08-07 18:54:56 浦山大さんからの投稿です。
こちらにも参加させていただくことにしました!
よろしくお願いいたします!
別の動画でお話くださっているものも話して頂けるので、
新たな要素の勉強+復習が同時に出来ておりとても助かっています。
[6876]ワーク「shift_shita」解説
2016-07-30 09:29:36 受講生さんからの投稿です。
2つ質問があります。テキストデータのほうでshift_shitaをした後、手を放してtabを押すと、選んだところがすべて消えてしまい、右に移動しません。
なぜでしょうか。もう1点はダウンロードしたエクセルファイルを開いても、動画にあるようなエクセルのテキスト画面が出てきません。どのようにすればよいか教えてください。
[6638]ワーク「shift_shita」解説
2016-05-19 12:50:56 野口 展正さんからの投稿です。
shift_shitaの得点計算方法が知りたいです。
達成報告の方法がわかりません。
よろしくお願いいたします。
[5112]ワーク「sashikae」解説
2015-09-29 08:27:15 鈴木優子さんからの投稿です。
ctrl+zがこんな使い方ができるなんて目からウロコです!
利用するって素晴らしい!早速 業務で使いたいと思います。
[5103]思考ツールとしてのテキストエディタ
2015-09-26 19:40:29 増田 欣生さんからの投稿です。
入れました!
基本的にはだいたいエクセルでやる方なのですが、試してみたいです
各講座ごとのメッセージを見る場合はこちら
-
▶ITセンスがよくなるエクセル講座
(この講座の詳細はこちら) -
▶Windowsとエクセルの基礎知識
(この講座の詳細はこちら) -
▶「Windows 7」7つの設定
(この講座の詳細はこちら) -
▶いまさら聞けない!タイピングスピードをあげる方法
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ・VBA導入編
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセル仕事を劇的に楽にする「DPRフレームワーク」
(この講座の詳細はこちら) -
▶動画デモ「エクセルマクロ実践的活用例」
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセル、エクセルマクロよもやま話
(この講座の詳細はこちら) -
▶スピード3倍を目指すタイピング講座
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロを書くときによくある問題とその対処法
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ・VBA基礎編
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップ ベーシック
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ・VBA基礎編フォローアップ アドバンスド
(この講座の詳細はこちら) -
▶演習「インターネットエクスプローラを使って取得した表の中身を解析する」
(この講座の詳細はこちら) -
▶実践添削事例-パソコンスクールのシフト表・予約フォーム生成マクロ
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ・VBA発展編1
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ・VBA発展編1フォローアップミニセミナー
(この講座の詳細はこちら) -
▶発展編1 フォローメールセミナー
(この講座の詳細はこちら) -
▶解説「伝票作成マクロ」
(この講座の詳細はこちら) -
▶解説「カレンダー作成マクロ」
(この講座の詳細はこちら) -
▶イベントとフォーム講座プレセミナー
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ「イベントとフォーム」講座
(この講座の詳細はこちら) -
▶イベントとフォーム講座演習
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロ・VBA発展編2
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルVBA外部連携講座
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルマクロVBA「Web連携」
(この講座の詳細はこちら) -
▶「エクセルマクロ公開添削会」
(この講座の詳細はこちら) -
▶完全解説「アプリケーション作成講座」その1
(この講座の詳細はこちら) -
▶完全解説「アプリケーション作成講座」その2
(この講座の詳細はこちら) -
▶完全解説「アプリケーション作成講座」その3
(この講座の詳細はこちら) -
▶サラリーマンで年収1,000万円を目指せ!ジョイントセミナー講義録
(この講座の詳細はこちら) -
▶MindManager これ一冊でいますぐ上級者
(この講座の詳細はこちら) -
▶[ダイジェスト版] イヤでもWindowsとエクセルの操作が早くなるワークショップ
(この講座の詳細はこちら) -
▶[ライブ版] イヤでもWindowsとエクセルの操作が早くなるワークショップ
(この講座の詳細はこちら) -
▶[心理学パート]イヤでも身体から力が抜けて仕事が楽になるワークショップ
(この講座の詳細はこちら) -
▶[ボディワークパート]イヤでも身体から力が抜けて仕事が楽になるワークショップ
(この講座の詳細はこちら) -
▶イヤでも思考が整理されて文章作成が早くなるワークショップ
(この講座の詳細はこちら) -
▶エクセルVBAでのシステム開発・保守を低コストで行うためのライブラリ “dLib for Excel VBA”
(この講座の詳細はこちら) -
▶ショートカットってすごいよ!
(この講座の詳細はこちら)
まずはここから!スマホでも学べる無料動画講座
今なら先着30名限定で無料!定価4,800円の、初心者のためのエクセルマクロ動画講座。- Excel 97~Excel 2016まですべて対応。動画本数20本、総再生時間2時間44分53秒。
- PC, Mac, iPhone, iPad, Androidのお好みの環境で、いつでも好きなときに学べます。
いますぐ無料で試してください。