3日がかりのその仕事、3分で終わらせる方法教えます!
パソコンスキルの心技体

質問に回答します-おすすめパソコン環境と身体的に楽なパソコン術についても少し

2016年2月15日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

新無料教材の準備ということでこのブログをお読みの方にお聞きしている
「向上したいパソコンスキル」アンケート。
いただいたご回答が、90件を超えました。

まだまだ受け付けていますので、以下からお願いいたします。
http://abxhe.biz/brd/archives/rbsweg.html

それで、今回は、いただいた質問等の中で、気になったものについてひとつご回答をします。

こんな質問をいただきました。

>小川さんのパソコン環境が知りたいです。
>キーボードやマウスは何を使っているとかです。
>あと、最近よく聞く、立って仕事するなんかも聞きたいです。
>要するにエルゴノミクス的なものです。

ということで、今日はこの件について軽く書きたいと思います。
※金曜日にはぜんぜん違うことを書くようなことを予告した気もしますが。。
思いつきで、こちらの件を先に書きます。予告した件はまた別のタイミングで。

いただいた、質問への回答です。

先に書きますと、こういう質問をされる場合は、
具体的に、「自分はこう考えてこうしている」といった
情報もいただけると助かります。
そうすると、僕もより質問された方にとって最適な回答をできますので。

そういう情報がないので、今回僕が書くのは、あくまで僕の思う一般解です。

という前提でまず、ご質問に直球で回答すると、以下のとおりです。

○僕がメインで使っているパソコンとマウス
・パソコン: Lenovo ThinkPad X250
・マウス : ありません。マウス使わない人なんで。作業は可能な限りショートカットキーで。

○エルゴノミクスで気をつけていること
・イスにはお金をかける
・イス以前に、仕事中の姿勢には常に気をつける(というか、意識しなくても最近はできてきますが)
・身体以前に、自分の気分を重視する

で、その前提です。
(前提が変わると、ベストの解は変わり得るので)

○まず、僕の仕事でパソコンに必要なスペックについて
・ヘビーな動画処理のようなことはしません。よって、超ハイパフォーマンスなパソコンは不要です。
・文章作成はよくしています。なので、タイピングしやすいことは必須。
・基本的に一箇所にとどまっていません。家にいてもあちこちウロウロしながら仕事しています。

ということで、ノートPCはデスクトップより僕向けです。
「一箇所にとどまって、いつも同じ場所で作業」とかできないので。
ノートPCにしても、持ち運びしやすいよう、「B5ノート」と言われるサイズのものを使っています。

それから、打ちやすいキーボード。そこそこの大画面。
ということで、僕にとってのここまでの条件を満たす最適解は、LenovoのThinkPad。

画面の解像度が最大限に高いモデルを使っています。(1920 x 1080 ピクセル)

ただし、B5ノートではそれでも小さいので、モニターを接続して
「デュアルモニター」の状態にして、使っていることも多いです。

持ち運び用の、USB接続できるサブモニターも持っています。

これ↓です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003ULNZ6W/konesweb0f-22/

出先でも「デュアルモニター」状態で仕事をできるというメリットもありますが、
「プレゼン先で、スクリーンがなくても僕のパソコン画面に表示たものを
向かいに座っている方にお見せできる」というのも大きなメリットです。

営業されている方には、ぜひおすすめ!

..て書いててAmazonのページをよく見ていたら。
なんと。もう販売終了ですか。

てことで、改めて探してみました。

今ならこれ買うかな~。高解像度!上に紹介した製品より軽い!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B014UDXZ1S/konesweb0f-22/

..て、書きながらポチってしまいました (^^;
明日納品だ!楽しみだ~ ヾ(´ー`)ノ

納品されたら、このメールでレビューをお届けするかもしれません。
購入前からの予感ですと、たぶん絶賛しますが。

閑話休題。

ともあれ、そんな感じです。

もう15年以上ThinkPadシリーズを愛用しています。
将来もずっとおすすめするか?と言われると断言はできませんが、
今のところは安定してお勧めですね。

ウチの講座の受講生用PCも、基本、ThinkPadです。

ただし、ThinkPadにも、よいところ、イマイチなところがあります。
よく言われている、よいところ、悪いところは以下。

○よいところ
・キーボードが打ちやすい
・壊れにくい
・部品交換が簡単

○悪いところ
・液晶がキレイなほうではない
・見た目がゴツい
・重い

「キーボードが打ちやすい」てのは、さっきも書いたとおり。
B5ノートなのにフルサイズのキーボードを搭載していまして、
ちまちま打たないでもガシガシと打鍵できます。

「壊れにくい」てのは、本当にメリット。
日常使いの道具は、稼働率が高いこと、壊れないことが第一です。
デザイン性重視のマシンは得てして壊れやすいんですよね。。日本の某社のものとか、
海外でも、超たくさん売れている某社とか。
その点は、ThinkPadシリーズは、めちゃめちゃ頑丈です。
僕はひそかに、「ノートPC界のボルボ」と呼んでいます。

「部品交換が簡単」てのは、さいきんは少しそうでもなくてってきました。
昔はメモリ交換、HDD換装とか誰でも容易にできるくらい簡単だてのが
ThinkPadシリーズの良さだったのですが、最新B5ノートのX250, X260では
そこそこにスキルと勇気が入ります。

反対に、悪いところ。

「液晶がキレイでない」てのは、ビジネスユースでは購入判断の理由になりません。
「見た目がゴツい」てのは、良い悪いどう感じるかは人それぞれ。僕は重厚感があって好きです。
あと、「重い」ということ。
これは気になる方には気になるかと思います。特に女性には。

あ、あともうひとつありました。
ThinkPadは、カタログスペック的に同じように見える
他社のマシンとくらべて値段が高い傾向があります。
でも、それは、カタログに載らないところでよくできているからなので、仕方ないかと。

ということで、誰にでも超おすすめ!というわけではありませんが。
僕の使っているパソコンのお話でした。

– – –

○それから、エルゴノミクスについて
・イスにはお金をかける
・イス以前に、仕事中の姿勢には常に気をつける(というか、意識しなくても最近はできてきますが)
・身体以前に、自分の気分を重視する

・人間の骨や筋肉の位置関係にあった動きをするように意識する
・筋膜に過剰な緊張がたまらないように意識する
・自分の心の状態がより整うように意識する

ということで、↑についても書こうかと思ったのですが。。

長くなってしまうので、次回に。

ウチの受講生には、「このノウハウを学んで、整体、接骨院が不要になった!」
という方も多いです。

パソコン仕事での疲れの原因とその解消法は、実はとてもシンプルです。

– – –

追記です。

そんなわけで、最近、「パソコンスキルを身に着けたい」という方のために
しっかりした教材を作りたいという意欲が僕の中で高まっています。

まずは、近いうちに、新しい無料動画講座を作ろうと思っています。

そこで、もしよろしければ、パソコンスキル等について、
どんなことなら学びたいか?
あなたの意見を教えてもらえないでしょうか。

○パソコンスキルを向上させたい
○エクセル、ワード、パワーポイント等のスキルをもっと身につけたい
○仕事に役立つ実践的なテクニックを知りたい
○疲れないパソコン術を知りたい
○思考整理にどうパソコンやほかのツールを使うのか?そのコツを知りたい

等々、いろいろなニーズがあるかと思います。
何からどう答えていこう?と、検討中です。

あなたからいただいた意見を参考にして
無料講座を作りたいと思います。

アンケートフォームを作りました。
あなたのご意見、ぜひ、以下からお願いいたします。
http://abxhe.biz/brd/archives/rbsweg.html

 

※本ブログの内容についてコメント、ご質問等あれば
お気軽に seminar@exvba.com へご連絡ください。
個別にお返事はできませんが、すべて読ませていただき、
今後のお知らせの参考にいたします。

キーワード

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最新の記事

人気記事

最新記事

カテゴリ

最新コメント

タグクラウド